合格したよ

 OK : 東京都、61歳男、会社員、受験歴3回 
1. これまでの学習スタイル、学習時間など 
・1,2回目とも選択式は合格ラインをクリア、択一式は1年目4点不足、2年目3点不足
・資格予備校での模擬試験受験以外はすべて独学。テキスト、問題集を使用。 
 H23.9月からTome塾生となる。
 通勤の往復時間(朝のさわやか頭での勉強が効果あり、帰路は頭も体も疲れて効率悪し)、
 休日は自宅または近くの図書館通い朝からぶっ続けで7時間位勉強したこともしばしば。

2.合格の勝因、合格のため特に苦労したこと、受験生へのアドバイスなど 
<勝因>
 好きなゴルフを月3回から月2回に減らし 大好きなお酒も週に2日は禁酒日を設けるなど怠けたい心に打ち勝ったと。
 友人もこの資格に一緒にチャレンジしていたのでサボることはできなかった。
 <アドバイス>
 法律、規則をただ漫然と覚えるのではなく、何故このような規則になっているのか、役人が規則を作る時どうしてこのような規則にしたのかを想像しながら 、(ここまで説明したテキストはほとんどないので、多くは勝手に自分で理由を考えて勝手に合点している節もありだが)、勉強した方が頭に残りやすいかと 。

3.Tome塾の利用方法、感想など
 お世話になったのが1年間だったので、択一式の過去問のみ利用
 年金は13年分を5回ほど、他の科目は2〜3回ほど行った。
 もちろん間違えたところは出来るまで何度も繰り返し行なった。
 何せヴォリュームが多くて大変だったが、試験直前には同じ問題なら絶対に間違えない自信を持てるほどになった。
 Tome塾の良いところは解答の解説が充実しているところ。
 いつも原点の条文に戻って解説しているところは正直込み入っていて読むのに疲れるが、時折何故このような規則になっているのかの理由を説明されているところは理解度アップに大いに役立った。

4.今後の予定、その他
 65歳まではサラリーマンを続けるつもり。
 その後折角取ったこの資格を少しでも生かしていきたいと思っている。
 独立した個人事務所を持つことが夢だったので、たとえ仕事がなくても事務所は立ち上げるつもり。
 
 OKさん 合格おめでとうございます。
 仕事をもちながらの受験となると、時間の確保が悩みの種ですが、
 この点、「通勤時間の有効利用」、「休日における集中学習」、そして「趣味・趣向はたまたお付き合いはほどほどのセーブ」は欠かせませんね。
 また、「ただ漫然と覚えるのではなく、何故このような規則になっているのかを想像しながら、」勉強した方が頭に残りやすい 」のは、まったくその通りです。
 ただし私は、「なぜ・・・」という質問にはあえて答えない主義をとっています。
 「勝手に自分で理由を考えて勝手に合点している」でいいのです。
 むしろそうあるべきだと私は思っております。
   他人から理由(ほとんどが想像上の屁理屈)までおしつけられないと納得できないようでは、合格力は身につかないからです。
 将来開業するという夢は大事にして下さい。
 それまでの間も、この受験期間中に得た知識と教訓を日常の業務や生活に活かされんことを願っております。

戻る